オーレーザー

[

加工事例

]

Processing example

iPad のアルマイトボディーにレーザー彫刻してみました

アップルは多くの先進的な機能と美しいデザインにより、世界中に愛される製品を作っています。世間では多くのアップルデバイスが流通していますが、あまりに多くの方が同じデザインの製品を使用しているため、自分だけのオリジナルデザインを要望されることも多いようです。

今回は潜在的な需要の一つと思われる、iPad のアルミニウムボディーにレーザー彫刻、マーキングを行ってみました。

加工レシピ

使用した材料iPad
仕上がりサイズ241 x 186 mm(既製品)
レーザー加工時間約1時間

加工データの作成

今回のデザインはデザイナーに依頼し、アップルのロゴを利用して女性的でクールなデザインという抽象的なイメージでお願いしました。

出来上がったデザインは素晴らしく、エデンの果実を食べた後の小悪魔的な表情のエバ(イブ)のデザインを作成していただきました。

データ作成イメージ

弊社の CO2 レーザー加工機では金属加工は出来ませんが、アルマイト処理されたアルミは削ることが可能です。

iPad の裏面はアルマイト処理されたアルミでできており、アルマイト層をレーザーで削り出すことにより絵柄を作り出すことができます。

レーザー加工開始

デザインデータは出来上がっているため、デザイン通り彫刻できるようにキッチリ位置合わせをします。

HARUKA プラグインを使用し、彫刻画像を Adobe Illustrator から直接転送します。

さあレーザー加工が終わるまで待ちます。デザインにもよりますが今回の場合は約1時間の加工時間となりました。

HAJIME レーザー加工機は卓上ながら広大な加工面積(500 x 300mm)を有するため、iPad なら最大2台同時に加工することも可能です。

アルマイト彫刻は匂いも粉塵もほとんど出ず、とても加工しやすい素材でした。

YouTube 加工動画

加工完了

完成イメージ

HAJIME レーザー加工機であらゆるチャンスを

レーザー加工業では、まず商材を購入しデザインデータを加工してお客様に提供するというのが一般的です。しかし、iPad など既に世の中に大量に存在するものにレーザー加工を行なうサービスは、まだチャンスのある市場です。魅力的なデザイン次第では多くの需要と価値が見込めることでしょう。

iPad に限らず、価値と可能性はありとあらゆるところにあります。需要を発見し、レーザー加工をうまく活用できれば多くのチャンスを生み出すことができます。

レーザー加工機でビジネスの可能性を広げてみませんか?

思いついたアイデアを手軽に具現化できるレーザー加工機は、モノづくり業界をはじめ、教育分野でも積極的に導入され、身近なものになりつつあります。

レーザー加工機でビジネスチャンスを掴みませんか?
レーザー加工機 HAJIME は、あなたのクリエイティブな想いをきっと手助けしてくれます。

まずはお気軽に、資料請求からご依頼ください。
レーザー加工機 HAJIME イメージ画像