マイページ ご利用ガイド
Mypage guide
マイページの概要
オーレーザーマイページに登録・設定いただくと、HAJIME が火災を検知しアラームを発報した際、登録したメールアドレスに警報メールを自動送信する事が出来ます。
なお、警報メールの自動送信には、以下条件を満たしている必要があります。
HAJIME CL1 PLUS 購入時期 | 2021年10月以降 |
HARUKA のバージョン | 0.96.11以降 |
警報メールの自動送信設定が正しく行われていた場合に HAJIME で火災を検知すると、下記のようなメールを受け取ることが出来ます。

マイページの設定
Oh-Laser My Page URL
基本情報について
マイページの基本情報には以下項目の登録・変更ができます。
お名前 | 警報メールの宛名として使用されます。 |
メール | 警報メールの宛先として使用されます。 |
メール通知 | 「送信する」となっている場合にのみ、警報メールが送信されます。 |

基本情報の編集をクリックすると、登録・変更ができます。
所有製品について
基本情報と紐付ける HAJIME の製造番号を入力します。複数台の登録が可能です。
製造番号は、HAJIME 背面の製造者ラベルに記載されています。

所有製品の編集をクリックし、機械番号を入力すると、所有製品を追加できます。削除したい場合は機械番号横の「X」ボタンをクリックすれば削除できます。

メールアドレスの承認について
メールアドレスが承認されるまでは “!” マークが表示され未登録の状態になっています。

アドレス確認メールが、入力メールアドレスに自動送信されるので、記載された「メールアドレスを承認」をクリックすることで “!” マークが消え、登録完了となります。

HARUKAの設定
HARUKA V0.96.11以降、オプションにデータ通信設定という項目が追加になりました。

データ通信設定画面は、以下いずれかのウインドウが表示されます。
一度も送信設定を行っていない場合

すでに送信設定を行っている場合

この通信設定で HARUKA が加工に関連するデータをオーレーザーへ送信するかしないかを制御できます。火災検知の警報メールを受け取りたい場合は、この入力の「加工関連情報共有に同意する。」にチェックが入っている必要があります。
基本情報と製品番号の紐付け
基本情報と製品番号の紐付けは、オーレーザーが行っています。
紐付けが有効でない場合は、火災検知があっても警報メールは送信されません。誠に恐れ入りますが、紐付け作業を、お電話もしくはメールにて、オーレーザーにご依頼ください。