[
スタッフブログ
]
Staff blog
- 2018-09-26
プラスチックの女王《アクリル》押出しとキャストの違い
こんにちは。
森のバター(アボカド)
海のミルク(牡蠣)
畑の肉(大豆)
世間には色々なキャッチフレーズがあります。
皆さんはご自身のキャッチフレーズはありますか?
私は《母が作り出した奇跡》とでも言っておきましょうか。
さて、プラスチックの女王と呼ばれているアクリルは
光線透過率が93%と92%のガラスよりも透明度が高い事実は
意外と知られていません。
そしてアクリルには押出しとキャストという種類があります。
《押出し》は
粘土状のアクリル樹脂をローラーで押し出して作っているアクリルです。
《キャスト》は
2枚のガラスの間にアクリル原材料を流し込んで硬化させて作ったアクリルです。
どちらも見た目は同じなのですが・・・
《押出し》は熱に弱く
切断面が溶けてしまいがちで、彫刻面も溶けてしまい綺麗に彫刻できない事があります。
しかし曲げやすく、接着に優れています。
《キャスト》は熱に強い為、断面に溶けは見られず彫刻にも適しています。
しかしアクリルに厚みがあるとざらつきがでる場合もあります。
曲げ加工ではヒビが入りやすく、接着強度がやや劣ります。
アクリルで何かを作る時の為に、それぞれの違いを知っておくと良いですね。
レーザー加工機でビジネスの可能性を広げてみませんか?
思いついたアイデアを手軽に具現化できるレーザー加工機は、モノづくり業界をはじめ、教育分野でも積極的に導入され、身近なものになりつつあります。
レーザー加工機でビジネスチャンスを掴みませんか?
レーザー加工機 HAJIME は、あなたのクリエイティブな想いをきっと手助けしてくれます。
まずはお気軽に、資料請求からご依頼ください。
レーザー加工機でビジネスチャンスを掴みませんか?
レーザー加工機 HAJIME は、あなたのクリエイティブな想いをきっと手助けしてくれます。
まずはお気軽に、資料請求からご依頼ください。